まだまだ日が出ると暑いですが、秋らしい寄せ植えにして欲しいとのご依頼。
可愛いお子様が3人いらっしゃるので、あまりシックになり過ぎず、秋らしさを感じられる色合いを楽しめるような配植にしました。
ケイトウ(セロシア)、トウガラシ、センニチコウ、ペニセタム、アスター、ユーフォルビア、フジバカマ、ノコンギク等々、結局10種類以上になっちゃいました💦
花屋さんに行くとどうしても、「あれもいいわ」、「これもいいわ」で、買い過ぎてしまい困りものです。
いろんな種類を植えるとどうしてもまとまりなくごちゃごちゃとなってしまうのですが、極力高さや色調に変化をつけて単調にならないよう、かつ違和感のないような配植にしたつもりです。
アスター類はどんな花にもマッチし使いやすく、
セロシア(ケイトウ)、トウガラシは色々な色があってアクセントになり、センニチコボウ、ユーフォルビアはフワフワして可愛いです。
キャットウイスカー(別名ネコのひげ)も白いシソの花を大きくしたような花が咲き、ぴろーんとひげが伸びているのが面白い花です。
どれも11月いっぱい楽しめますよ。