自然は「生きた暦」です。 四季の移り変わりを楽しみましょう。
庭暦では、四季の彩りや自然の調和を身近に感じながら、快適な外部住空間となる庭づくりを目指しています。
生きている自然は毎日違う姿を見せてくれます。
例えば、道を歩いているとき、道端に力強く生えている草花にふと気付き、勇気付けられたり、
ぶらぶらと公園や山を散歩していたとき、見慣れているくさっぱらの景色だけだと思っていた所に、思いがけずきれいに咲いている花を見てびっくりしたり。
電車や車に乗っているとき、夕闇に透ける大木の枝ぶり、木々の連なる姿を見て美しいと感動したことはありませんか?
雑木林の明るい木漏れ日、美しくかわいい小鳥の姿、自然は日々生きていて、思いがけず美しく力強い姿を見せてくれます。
枝いっぱいに花を咲かせているサクラは壮観ですし、もっと身近に生命の輝きを見せてくれる生き物や植物はたくさんいます。
身近にある自然にも宝がいっぱいです。
そんな空間が庭や玄関先などにあったら素敵ですよね。
身近に感じたい空間は人それぞれだと思います。
「野花のあるお庭が欲しい」、「自然観あふれる雑木林がいい」、「コンパクトに緑や花を楽しみたい」、「花木が欲しい」、「食べられる植物を植えたい」、「緑のことはよくわからないけどブロック塀が丸見えなのがいや」etc…。
そのようなお客様のご要望に応えられるよう、植物の性質や土壌、周囲の環境、ご予算など様々な条件を検討し、メンテナンスを含め住人にとって快適でかつ生きた暦を感じられる庭づくりを提案します。
また、四季折々の植物の自然風な配植、水の流れを考えた土壌改良を行い、石・木などの自然由来の素材をなるべく使い、大地と繋がれる場所としての庭づくりを目指したいと考えています。